令和7年7月17日、県内各市町村の地域婦人連絡協議会理事の方が宮崎県LPガス会館に集まり、代表者研修会が行われました。

開始の挨拶
我々宮崎県LPガス協会からも会長の後藤拓郎よりの挨拶と、事務局長の日高より講話を行いました。
会長挨拶の様子
JLIA(日本エルピーガス供給機器工業会)様よりいただいた資料を活用し、メーターやガス器具の扱い、竜巻等の災害時の対応について事務局長が講話を行いました。
また、リンナイ㈱様よりガスコンロの特徴や最新式の製品に搭載されている機能についての解説をしていただきました。
その他にも県警察本部交通部交通企画課より交通事故の情勢や危険予測トレーニングについての講習も行っていただきました。
今後我々宮崎県LPガス協会は婦人会の皆さまとより綿密に連携をとり、地域社会へ貢献して参ります。
婦人会の皆さま、今度ともお力添えをよろしくお願いいたします。